八ヶ岳名湯 唐沢鉱泉
舗装されていない砂利道をがたがたと。
綺麗に整えられた館内を、いそいそと浴室へ向かいます。
浴室は、苔むして。
浴槽は2つあり、手前はぬるめ。
奥の浴槽は、大き目で熱めに沸かしてありました。
2つの浴槽の間では、源泉が勢いよく流れています。 小さなサウナもありましたが、こちらはお休みでした。
雰囲気がなんだか本当素敵で、長湯しちゃいました。
唐沢鉱泉の食堂。木の大きなテーブルが並んでいます。
お蕎麦は自然薯付き。
唐沢鉱泉の源泉。 (2014年4月) |
八ヶ岳名湯 唐沢鉱泉
住所 | 長野県茅野市湖東 |
---|---|
宿泊 | 一泊二食付13,110円〜 |
日帰り料金 (当時) |
大人700円 小人400円 |
営業時間 | ? |
泉質 |
唐沢鉱泉源泉 単純二酸化炭素冷鉱泉 弱酸性・低張性・冷鉱泉 |
泉温/湧出量他 | 10.2℃ 約600g/min(自然湧出) |
PH他 |
PH4.02 密度1.0003(20℃) 蒸発残留物260mg/kg 成分総計1305.0mg/kg |
詳細 (外部リンク) |
![]() |
【わんこの満足度】 ・・・ ※満足度について
温泉 | 料理 | 料金 | 設備 | 建物 | 雰囲気 | 清潔感 | スタッフ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ![]() |
◎ | ![]() |